-
のぼり鍾馗/本染め絵てぬぐい
¥1,320
■ 厄除けと幸運を祈る、鍾馗さまの絵てぬぐい その魅力と特徴 ✅ 初節句の記念品や贈り物に最適 ✅ 季節感あふれるインテリアとしても活用可能 ✅ 伝統工芸「いわき絵のぼり」絵師によるオリジナルデザイン ----------------------------------------- ■ 「鍾馗様」の由来 鍾馗(しょうき)様は、唐の時代に疫病から皇帝を守った神として知られています。日本では端午の節句に厄除けや疫病除けの守り神として親しまれ、受験合格を祈願する象徴でもあります。 ・詳しい由来 →https://musyae.com/originsyoki.html ----------------------------------------- ■ いわき絵のぼりから生まれた絵てぬぐい 福島県の伝統工芸「いわき絵のぼり」をテーマに、三代目絵師・辰昇(しんしょう)がデザインした一枚。古き良き伝統と現代的な感性が融合した当店オリジナル品です。本染めの注染技術で染め上げられた、鮮やかで温かみのある仕上がりをお楽しみください。 ・いわき絵のぼりについて →https://musyae.com/historyiwakienobori.html ----------------------------------------- ■ 作家/デザイン いわき絵のぼり吉田 三代目絵師 辰昇(しんしょう) ----------------------------------------- ■ サイズ、素材、染め ・サイズ:約35cm×90cm(一般的な手拭いサイズ) ・素材:綿100% ・染め:注染(本染め) ・仕様の詳細 →https://musyae.official.ec/p/00001 ----------------------------------------- 皆様のご注文を心よりお待ちしております。絵てぬぐいで和の心を感じてください! -----------------------------------------
-
よろい色々威/本染め絵てぬぐい
¥1,320
■ 「甲冑」をモチーフとしたお守り絵てぬぐい その魅力と特徴 ✅ 初節句の記念品や贈り物に最適 ✅ 季節感あふれるインテリアとしても活用可能 ✅ 伝統工芸「いわき絵のぼり」絵師によるオリジナルデザイン ----------------------------------------- ■ 「よろい色々威」の由来 本商品は、鎧の美しい装飾とその「威毛(おどしげ)」をモチーフにデザインした手ぬぐいです。身を守る縁起を込めた「お守り手ぬぐい」として、普段使いだけでなく、端午の節句のお祝いにもぴったりです。実際の甲冑にも用いられる「色々威」という3色以上の配色を手ぬぐいのぼかし染めとして表現しました。色鮮やかで、視覚的にも楽しませてくれます。 ----------------------------------------- ■ いわき絵のぼりから生まれた絵てぬぐい 福島県の伝統工芸「いわき絵のぼり」をテーマに、三代目絵師・辰昇(しんしょう)がデザインした一枚。古き良き伝統と現代的な感性が融合した当店オリジナル品です。本染めの注染技術で染め上げられた、鮮やかで温かみのある仕上がりをお楽しみください。 ・いわき絵のぼりについて →https://musyae.com/historyiwakienobori.html ----------------------------------------- ■ 作家/デザイン いわき絵のぼり吉田 三代目絵師 辰昇(しんしょう) ----------------------------------------- ■ サイズ、素材、染め ・サイズ:約35cm×90cm(一般的な手拭いサイズ) ・素材:綿100% ・染め:注染(本染め) ・仕様の詳細 →https://musyae.official.ec/p/00001 ----------------------------------------- 皆様のご注文を心よりお待ちしております。絵てぬぐいで和の心を感じてください! -----------------------------------------
-
よろい紫裾濃威/本染め絵てぬぐい
¥1,320
SOLD OUT
■ 「甲冑」をモチーフとしたお守り絵てぬぐい その魅力と特徴 ✅ 初節句の記念品や贈り物に最適 ✅ 季節感あふれるインテリアとしても活用可能 ✅ 伝統工芸「いわき絵のぼり」絵師によるオリジナルデザイン ----------------------------------------- ■ 「よろい紫裾濃威」の由来 本商品は、鎧の美しい装飾をモチーフにデザインされた手ぬぐいです。身を守るためのお守りとして、普段使いだけでなく、端午の節句のお祝いにもお勧め。実際の甲冑に用いられる配色「紫裾濃威(むらさきすそご)」という裾が濃い紫になっている配色を、手ぬぐいのぼかし染めで表現しました。落ちついた格調の高い仕上がりです。 ----------------------------------------- ■ いわき絵のぼりから生まれた絵てぬぐい 福島県の伝統工芸「いわき絵のぼり」をテーマに、三代目絵師・辰昇(しんしょう)がデザインした一枚。古き良き伝統と現代的な感性が融合した当店オリジナル品です。本染めの注染技術で染め上げられた、鮮やかで温かみのある仕上がりをお楽しみください。 ・いわき絵のぼりについて →https://musyae.com/historyiwakienobori.html ----------------------------------------- ■ 作家/デザイン いわき絵のぼり吉田 三代目絵師 辰昇(しんしょう) ----------------------------------------- ■ サイズ、素材、染め ・サイズ:約35cm×90cm(一般的な手拭いサイズ) ・素材:綿100% ・染め:注染(本染め) ・仕様の詳細 →https://musyae.official.ec/p/00001 ----------------------------------------- 皆様のご注文を心よりお待ちしております。絵てぬぐいで和の心を感じてください! -----------------------------------------
-
よろい紺匂威/本染め絵てぬぐい
¥1,320
■ 「甲冑」をモチーフとしたお守り絵てぬぐい その魅力と特徴 ✅ 初節句の記念品や贈り物に最適 ✅ 季節感あふれるインテリアとしても活用可能 ✅ 伝統工芸「いわき絵のぼり」絵師によるオリジナルデザイン ----------------------------------------- ■ 「よろい紺匂威」の由来 本商品は、鎧の美しい装飾とその「威毛(おどしげ)」をモチーフにデザインした手ぬぐいです。身を守る縁起を込めた「お守り手ぬぐい」として、普段使いだけでなく、端午の節句のお祝いにもぴったりです。実際の甲冑にも用いられる青色のグラデーションが印象的な「紺匂威(こんにおいおどし)」の配色をお楽しみください。 ----------------------------------------- ■ いわき絵のぼりから生まれた絵てぬぐい 福島県の伝統工芸「いわき絵のぼり」をテーマに、三代目絵師・辰昇(しんしょう)がデザインした一枚。古き良き伝統と現代的な感性が融合した当店オリジナル品です。本染めの注染技術で染め上げられた、鮮やかで温かみのある仕上がりをお楽しみください。 ・いわき絵のぼりについて →https://musyae.com/historyiwakienobori.html ----------------------------------------- ■ 作家/デザイン いわき絵のぼり吉田 三代目絵師 辰昇(しんしょう) ----------------------------------------- ■ サイズ、素材、染め ・サイズ:約35cm×90cm(一般的な手拭いサイズ) ・素材:綿100% ・染め:注染(本染め) ・仕様の詳細 →https://musyae.official.ec/p/00001 ----------------------------------------- 皆様のご注文を心よりお待ちしております。絵てぬぐいで和の心を感じてください! -----------------------------------------
-
よろい紅裾松葉威/本染め絵てぬぐい
¥1,320
SOLD OUT
■ 「甲冑」をモチーフとしたお守り絵てぬぐい その魅力と特徴 ✅ 初節句の記念品や贈り物に最適 ✅ 季節感あふれるインテリアとしても活用可能 ✅ 伝統工芸「いわき絵のぼり」絵師によるオリジナルデザイン ----------------------------------------- ■ 「よろい紅裾松葉威」の由来 本商品は、鎧の美しい装飾をモチーフにデザインされた手ぬぐいです。身を守るためのお守りとして、普段使いだけでなく、端午の節句のお祝いにもお勧め。紅色を基調とし、裾に施された松葉色が優雅さを引き立てる「紅裾松葉威(べにすそまつばおどし)」の配色は、目を楽しませます。クリーム色の地染めが全体に柔らかな雰囲気を与えています。 ----------------------------------------- ■ いわき絵のぼりから生まれた絵てぬぐい 福島県の伝統工芸「いわき絵のぼり」をテーマに、三代目絵師・辰昇(しんしょう)がデザインした一枚。古き良き伝統と現代的な感性が融合した当店オリジナル品です。本染めの注染技術で染め上げられた、鮮やかで温かみのある仕上がりをお楽しみください。 ・いわき絵のぼりについて →https://musyae.com/historyiwakienobori.html ----------------------------------------- ■ 作家/デザイン いわき絵のぼり吉田 三代目絵師 辰昇(しんしょう) ----------------------------------------- ■ サイズ、素材、染め ・サイズ:約35cm×90cm(一般的な手拭いサイズ) ・素材:綿100% ・染め:注染(本染め) ・仕様の詳細 →https://musyae.official.ec/p/00001 ----------------------------------------- 皆様のご注文を心よりお待ちしております。絵てぬぐいで和の心を感じてください! -----------------------------------------
-
鍾馗常盤色/本染め絵てぬぐい
¥1,320
SOLD OUT
■ 厄除けの神、鍾馗様が餓鬼を退治する絵てぬぐい その魅力と特徴 ✅ 初節句の記念品や贈り物に最適 ✅ 季節感あふれるインテリアとしても活用可能 ✅ 伝統工芸「いわき絵のぼり」絵師によるオリジナルデザイン ----------------------------------------- ■ 「鍾馗常盤色」の由来 厄除けの神「鍾馗(しょうき)」様が災難の象徴である「餓鬼」を追い払う、力強いデザインの手ぬぐいです(常盤色~緑系)。明治期の初代絵のぼり絵師・近藤辰治の作品を元に制作されたこの一枚は、浮世絵師たちにも愛された伝統的なモチーフを現代に伝えています。端午の節句のお祝いにぜひご利用ください。 ・詳しい由来 →https://musyae.com/originsyoki.html ----------------------------------------- ■ いわき絵のぼりから生まれた絵てぬぐい 福島県の伝統工芸「いわき絵のぼり」をテーマに、三代目絵師・辰昇(しんしょう)がデザインした一枚。古き良き伝統と現代的な感性が融合した当店オリジナル品です。本染めの注染技術で染め上げられた、鮮やかで温かみのある仕上がりをお楽しみください。 ・いわき絵のぼりについて →https://musyae.com/historyiwakienobori.html ----------------------------------------- ■ 作家/デザイン いわき絵のぼり吉田 三代目絵師 辰昇(しんしょう) ----------------------------------------- ■ サイズ、素材、染め ・サイズ:約35cm×90cm(一般的な手拭いサイズ) ・素材:綿100% ・染め:注染(本染め) ・仕様の詳細 →https://musyae.official.ec/p/00001 ----------------------------------------- 皆様のご注文を心よりお待ちしております。絵てぬぐいで和の心を感じてください! -----------------------------------------
-
鍾馗濃紺/本染め絵てぬぐい
¥1,320
■ 厄除けの神、鍾馗様が餓鬼を退治する絵てぬぐい その魅力と特徴 ✅ 初節句の記念品や贈り物に最適 ✅ 季節感あふれるインテリアとしても活用可能 ✅ 伝統工芸「いわき絵のぼり」絵師によるオリジナルデザイン ----------------------------------------- ■ 「鍾馗濃紺」の由来 厄除けの神「鍾馗(しょうき)」様が災難の象徴である「餓鬼」を追い払う、力強いデザインの手ぬぐいです(濃紺色~紺系)。明治期の初代絵のぼり絵師・近藤辰治の作品を元に制作されたこの一枚は、浮世絵師たちにも愛された伝統的なモチーフを現代に伝えています。端午の節句のお祝いにぜひご利用ください。 ・詳しい由来 →https://musyae.com/originsyoki.html ----------------------------------------- ■ いわき絵のぼりから生まれた絵てぬぐい 福島県の伝統工芸「いわき絵のぼり」をテーマに、三代目絵師・辰昇(しんしょう)がデザインした一枚。古き良き伝統と現代的な感性が融合した当店オリジナル品です。本染めの注染技術で染め上げられた、鮮やかで温かみのある仕上がりをお楽しみください。 ・いわき絵のぼりについて →https://musyae.com/historyiwakienobori.html ----------------------------------------- ■ 作家/デザイン いわき絵のぼり吉田 三代目絵師 辰昇(しんしょう) ----------------------------------------- ■ サイズ、素材、染め ・サイズ:約35cm×90cm(一般的な手拭いサイズ) ・素材:綿100% ・染め:注染(本染め) ・仕様の詳細 →https://musyae.official.ec/p/00001 ----------------------------------------- 皆様のご注文を心よりお待ちしております。絵てぬぐいで和の心を感じてください! -----------------------------------------